くわはらクリニック

京都市伏見区の内科・小児科・アレルギー科・リウマチ科

〒612-8141 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町151-43
TEL 075-622-2911
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
トップページ»  診療案内

診療案内(対応できる疾患)

内科

内科全般
・ 一般感染症(かぜ、咽頭炎、気管支炎、インフルエンザ、胃腸炎など)
・ 生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症など)
・ 循環器疾患(狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈などの安定期)
・ 消化器疾患(胃炎、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、痔核、肝炎・肝硬変、膵臓疾患などの安定期)
・ 呼吸器疾患(慢性気管支炎、肺気腫、気管支喘息、間質性肺炎などの安定期)
・ 内分泌疾患(下垂体疾患、甲状腺疾患、副腎疾患などの安定期)
・ 血液疾患(貧血、血小板減少症などの安定期)
・ 尿路系疾患(膀胱炎、腎炎、尿路結石など)
・ 皮膚科系疾患(湿疹、じんま疹、帯状疱疹、単純ヘルペス、水虫、爪白癬、ニキビ、イボ、陥入爪など)
・ その他(骨粗鬆症、頭痛、めまいなど)
★ 睡眠薬・安定剤・向精神薬等の取扱いは、院外処方を含め、一切しておりません。

 

小児科

小児科全般
・ 一般感染症(かぜ、胃腸炎など)
・ 小児感染症(水痘、溶連菌、手足口病、RSウイルス、ロタウイルス、突発性発疹、おたふくかぜ、クループ、ヘルパンギーナ、とびひ、水いぼなど)
・ 小児アレルギー疾患(乳幼児湿疹、おむつかぶれ、皮膚炎、じんま疹、食物アレルギー、気管支喘息、花粉症など)
・ 小児外傷(軽度の擦過傷、打撲、捻挫、裂傷など)
・ その他(嘔吐、下痢、便秘、夜尿症、膀胱炎、蛋白尿など)
・ 各種予防接種:インフルエンザ、4種混合、2種混合(DT)、不活化ポリオ、麻疹・風疹(MR)、日本脳炎、肺炎球菌、ヒブ、子宮頚癌、水痘、おたふく、ロタ、B型肝炎、BCG (インフルエンザ以外は予約が必要です。)
ご注意:必ず母子手帳をお持ちください。これまでの接種状況、前回接種からの間隔などの確認が必要です。母子手帳がない場合、接種はできませんので、ご注意ください。
・ 乳幼児健診

 

アレルギー科

・ 気管支喘息・咳喘息
・ アトピー性皮膚炎・アトピー様湿疹
・ 花粉症(鼻炎、結膜炎)・アレルギー性鼻炎
・ 皮膚炎(湿疹、じんま疹、虫さされ)
・ 食物アレルギー など

のみ薬、注射薬、吸入薬、ぬり薬、点鼻薬、点眼薬など一通りそろっています。
学校でのアレルギー指導箋作成できます。

※ アレルギー検査(血液検査)は小学生以上を対象に実施しています。乳幼児のアレルギー検査はしておりませんので、ご了承ください。


 

リウマチ科

・ 関節リウマチ (抗リウマチ薬のほか、生物学的製剤による治療もしています。)
・ 膠原病とその類縁疾患(全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、リウマチ性多発筋痛症、多発性/皮膚筋炎、強皮症、MCTD、血管炎症候群、ベーチェット病など)
・ 関節炎、関節痛(膝、肩、腰):変形性脊椎症、変形性膝関節症、痛風、肩関節周囲炎(五十肩)、バネ指など → 関節腔内注射(膝、肩)もしています。
※ 線維筋痛症には対応しておりません

  その他

・ 健康診断(特定健診、入職前健診、入園前健診など)
・ 予防接種(インフルエンザ、成人肺炎球菌、帯状疱疹予防接種、各種小児予防接種。小児予防接種につきましては、上記をご参照ください。)
・ 禁煙外来(条件を満たせば保険診療ができます。初回は前日までに予約が必要です。) → 禁煙補助薬が入荷しませんので、現在実施しておりません。
・ AGA外来(初回は前日までに予約が必要です。)
・ ピアス(通常位置以外は行っておりません。)
・ 外傷・火傷・打撲(軽症のみ)、鶏眼などの処置(うおのめ、たこ、いぼ)、巻爪・陥入爪などに対しても、これまで通り対応いたします。